この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年10月20日

第2回鳴子おどりフェスタで活動報告パネル展

昨日に続き、10月20日(日)、第2回鳴子おどりフェスタ(ユープラザうたづ)の会場ロビーで、
今年も活動報告パネル展を行いました。

             

ステージが始まると、ロビーを他のボランティアさんにお願いして会場に入り、
幅広い年代の踊り手たちのパワフルな群舞を堪能しました。
小学生くらいの子がニコニコと心底楽しそうに、
しかも素晴らしくキレのいい踊りを披露していたのには感心しました。
あんなに踊れたら、ほんとに楽しいだろうなあ。

バス型募金箱やカヤックを始めとして、
何でも作ってくださるボランティアのOさん製作の展示グッズ
(テグスとクリップを組み合わせたもの)は、ほんとに優れもので、
展示スペースに合わせて手際よく、準備・撤収ができます。

パネル展の片付けをしながら、
次の高松市男女共同参画市民フェスティバルの際の、
高松市役所ロビーでのパネル展示(11/25~27)の心づもりをするなど、
私たちもずいぶんパネル展示のベテランになってきました。

なお、19日と20日の2日間でバス型募金箱に
5,784円の募金のご協力をいただきました。
ありがとうございました!


 


 


 

 

 

 

 

  


Posted by 福島の子どもプロジェクト at 23:28Comments(0)