この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年12月28日

12月28日(月) 香川出発・福島へ 17:32 新白河駅到着 解散。

28日朝 子どもたちは福島へ出発。

期間中に
途中体調を崩した子もいて、深夜、診療所に連れて行ったりもしましたが、
その子たちも快復してその後の活動に参加することができ、

前日まで少し体調の悪かった子も朝には元気になって
みんなとともに帰途につくことができました。

年末の帰省ラッシュの東京駅での総勢89名もの乗り換えは
さぞ大変だろうと心配していましたが、

夕刻、
「トラブルも乗り物酔もなく予定通り無事到着」との
一報をいただきほっと胸をなでおろしました。

ご支援・ご協力くださったすべての皆さまに心よりお礼申し上げます  


Posted by 福島の子どもプロジェクト at 18:54Comments(0)

2015年12月27日

12月27日(日)  鳴門渦潮見学

27日は鳴門へ。
鳴門公園で渦の道や、記念館を訪ねた後、観潮船に乗って渦潮を見に行きました。
の自然の力に歓声が上がりました。

27日夜は「お別れの集い」。
まず、大正琴のグループ「紙ふうせん」の皆さんの演奏を楽しんだ後、
団長の芸達者な佐藤修校長先生の愉快なパフォーマンス、ハモニカ演奏、
そして思いやりの大切さと描いた「花咲山」の語り。

後半は子どもたちが見事に進行してくれました。






  


Posted by 福島の子どもプロジェクト at 23:45Comments(0)

2015年12月26日

12月26日(土)うどん学校、こんぴらさん参詣、みかん狩り

26日はうどん打ち体験の後、こんぴらさん参詣。海の科学館、金毘羅大芝居金丸座、みかん狩りにも行きました。

金毘羅大芝居金丸座



みかん狩り

26日の午後は、
鬼無町のミカン農家のおばあちゃんのご好意でミカン狩りをさせていただきました。
私たちが東北に行って木にリンゴがなっているのを見ると珍しく思うように、
福島の子どもたちにとっては木になっているミカンをとる体験は
とても珍しくうれしいもののようで、毎回、大好評です。

このおばあちゃんと福島の子どもたちを結びつけてくださったのは、
昨年急逝された香川県文庫連の松崎洋佑さん(宮脇町のたこ焼き屋さん)でした。
いつも子どもたちの笑顔のために力を尽くしてくださった松崎さんに改めて感謝です。

バス2台で高松市鬼無町に到着。
みかん畑にこれから行きます。


福島のこどもたち香川へおいで 1号車


駐車場を提供戴いたのは、手打ちうどんの 『根っこ 鬼無店」さん。


みかん畑はすぐ先にあります。


ここが、みかん畑
収穫時期は過ぎているのですが、子どもたちのために鈴なりのみかんの木をのこしておいて戴けました。
実をつけていない木は収穫したみかんの木です。
2つのみかん畑に分かれてみかん狩りです。


みかんの摘み方を教えていただいています。


自由にみかん狩りです。













食べてもいいので、早速いただいています。「デコポン」品種なので、美味しいです。




たくさんとれました。







最後にみかん農家の方にお礼をみんなでしています。


明日は鳴門渦潮見学に出かけます。                     L  


Posted by 福島の子どもプロジェクト at 21:27Comments(0)

2015年12月25日

12月25日(金)  善通寺五岳の里、しっぽくうどん炊き出し、丸亀城

しっぽくうどんの炊き出し
善通寺五岳の里市民集いの丘公園で、高松市消防職員協議会の皆さんがしっぽくうどんの炊き出しをして下さいました。
お野菜は観音寺市の農家の方々が差し入れて下さったもの。みんなおいしい!と大喜びでした。


和三盆体験などのワークショップ


  


Posted by 福島の子どもプロジェクト at 23:38Comments(0)

2015年12月24日

12月24日(木)2015冬西郷村リフレッシュ支援事業香川コース 

西郷村の子どもたち79名と引率者の皆さん総勢89名。無事、香川県青年センターに到着。
歓迎クリスマス会では燕響ニ胡会の皆さんが素敵な音楽をプレゼントして下さいました。


ニ胡体験希望者多数のため先生とじゃんけんして勝った人が体験することに。


ニ胡体験中。


・・・・・・・・
福島の子どもたち香川へおいでプロジェクト
玄関にウエルカムボードです。


香川県青年センター 
本館 宿泊、クリスマス会はここです。


歓迎
西郷村の皆さん ようこそ 香川へ


今日はクリスマス


夕食は班ごとに、にぎやかですよ。


おかわり自由。


クリスマス会  二胡演奏


いろんな形の二胡  演奏のあとで体験できます。


演奏会の始まり




二胡の演奏に挑戦中




最後にサンタさんからお菓子のプレゼント。


明日は7:00朝食 

・・・・

予定
12月24日(木)  瀬戸大橋公園、クリスマス会
12月25日(金)  善通寺五岳の里、しっぽくうどん炊き出し、丸亀城
12月26日(土)  うどん学校、こんぴらさん参詣、みかん狩り
12月27日(日)  鳴門渦潮見学
12月28日(月) 香川出発・福島へ 17:32 新白河駅到着 解散予定。     


Posted by 福島の子どもプロジェクト at 21:49Comments(0)

2015年12月09日

12/10おいでミーティング!

明日はおいでミーティングです。
冬企画前、最後のミーティングになろうかと思います。
みなさまご参加よろしくお願いいたします!

とき 12/10(木)19:00~
ところ 渡辺さんの事務所(高松市西内町7-25)
https://goo.gl/maps/xCpU2mVB2LT2

議題は
・冬企画日程のつめ
・スタッフガイドと12/13説明会について
・防災とボランティア展1/18~19
などなど

その他みなさんからご提案の議題を取り扱います。
ぜひぜひお気軽にいらっしゃってくださいね。  


Posted by 福島の子どもプロジェクト at 14:50Comments(0)